Flash

LoaderオブジェクトでaddChild()はダメ

AS3.0をやってみると、予想通り分からないことばかりで、blogネタに困らない今日この頃。こうやってハマった経験を晒すことくらいしか、Flash業界に貢献できないのが悲しいところです。今日のハマりどころはLoaderオブジェクトです。これは外部のswfや画像フ…

マスクをするときの注意

今日のハマりどころはマスクです。AS2.0ではMovieClip.setMask()でしたが、AS3.0ではDisplayObjectクラスのmaskプロパティに置き換えられています。このように「AS2のあのプロパティ、メソッドは、AS3ではどこ行ったんだ?」と疑問に思うことがありますが、…

ガベージコレクションを意識してみる

AS3.0ではこれまで以上にメモリマネージメントについて注意を払う必要があるそうです。そんなわけでMoock先生のEssential ActionScript 3.0のChapter 14: Garbage Collectionを読んでみました。例によってよく理解できないこともあるのですが、理解できたこ…

3D回転

英語版購入後、まさかの日本語翻訳版が発売され嬉しいやら悲しいやらのMaking Things Moveですが、9割方読了しました。「もっと早くからこの本を読んでおくべきだった」と思うくらいの充実の内容です。書評は改めてエントリーしようと思いますが、とりあえず…

new Event()をこうやって使うのはありかな?

マウスイベントに割当てたメソッドを、マウスイベント以外から参照したい場合がたまにあります。例えば以下のような状況で、myMethodをthisからマウスイベントを介さずに呼びたい場合、どうすればいいでしょうか? var sprite:Sprite = new Sprite(); sprite…

そうかdispatchEvent()も要らないのか

ベッドに入ったら、またひらめいたので、仕方なく再エントリー。もう寝たい。単純にこれで良かった。dispatchEvent()とかイラネ。hogeとかバカみたい。でもMouseEventもnew()で生成できるの分からなかったから。 var sprite:Sprite = new Sprite(); sprite.g…

そうかdispatchEvent()を使えばいいんだ

眠りに就く前のベッドの中で前回のエントリーがどうも気になって考えてたら、別の方法を思いつきました。リスナー登録したオブジェクトのdispatchEventを呼んでやるだけ。実際にはクリックはしていないんだけれど、手動でクリックイベントを発生させるわけで…

Flashプロジェクトとか設計の話

あまり話題になっているのをみかけないのでエントリーしてみましたが、FLASHerのみなさまはFlashのプロジェクトファイルを活用しているでしょうか?扱うクラスの数が増え、パッケージの階層も深くなっていくと、目的のファイルを探すのも一苦労ですよね。僕…

ガベージコレクションを意識してみる

AS3.0ではこれまで以上にメモリマネージメントについて注意を払う必要があるそうです。そんなわけでMoock先生のEssential ActionScript 3.0のChapter 14: Garbage Collectionを読んでみました。例によってよく理解できないこともあるのですが、理解できたこ…

CLICK vs MOUSE_UP

InteractiveObjectのclickとmouseUpというイベントは、ドキュメントを読んでもその違いがよくわかりません。【click】ユーザーが InteractiveObject をポインティングデバイスのメインボタンでクリックしたときに送出されます。【mouseUp】ユーザーがFlash P…

ここが変だよFlash CS3

AS3.0を弄り始めて1ヶ月。Flash CS3で制作しているにも関わらず、意外にも「タイムラインは使わない」という制作スタイルに落ち着きました。僕のようなデザインのほうからFlashを始めた人間には、タイムラインを使わないという制作スタイルは、ちょっとクー…

Tweener.addCaller()

以前getter/setterを使えば、TweenerやflashのTweenクラスからでもprivateなプロパティをイージング操作できますよ。っていうエントリーをしたのですが、Tweenerにはちゃんとカスタム関数をイージングがアップデートするタイミングで連続して呼び出してくれ…

マスクをするときの注意

今日のハマりどころはマスクです。AS2.0ではMovieClip.setMask()でしたが、AS3.0ではDisplayObjectクラスのmaskプロパティに置き換えられています。このように「AS2のあのプロパティ、メソッドは、AS3ではどこ行ったんだ?」と疑問に思うことがありますが、…

LoaderオブジェクトでaddChild()はダメ

AS3.0をやってみると、予想通り分からないことばかりで、blogネタに困らない今日この頃。こうやってハマった経験を晒すことくらいしか、Flash業界に貢献できないのが悲しいところです。今日のハマりどころはLoaderオブジェクトです。これは外部のswfや画像フ…

SimpleButtonクラスのenabledプロパティについて

懲りずにAS3.0でハマったことをメモ。AS3.0にはSimpleButtonという便利なクラスがあります。これはDisplayObjectContainerクラスを継承していないので、自身に子オブジェクトをaddChild()することはできないのですが、upState、overState、downStateという3…

for文の初期化変数でlengthを参照する際の注意

見事にハマったのでメモ。 次のようなステートメントを実行すると、Flashがタイムアウトを起こしてしまいます。 var myArray = new Array(3); for (var i:uint = myArray.length; i >= 0; i--) { trace(i); }どこに問題があるのかまるで分からなかったのです…

perlinNoiseとか

なんかもう生活のリズムぐちゃぐちゃです。朝10時に寝て夕方5時頃起きて、とかいうことしてたら、デフォルトでペシミスティックな精神にさらに磨きがかかった感じ。中古で買ったTrainspottingのサントラに収録されてたルーリードの「Perfect Day」という曲が…

TweenerやflashのTweenクラスでprivateなプロパティをイージングする

ドキュメントを探しても見当たらないのですが、ちょいとした発見がありましたのでご報告をば。TweenerやflashのTweenクラスは、通常private指定されたプロパティに対しイージングを適用することができません。ですが、flashのsetter/getterメソッドを使用す…

ライブラリ内のビットマップデータをスクリプトに書き出すときの注意

Flash CS3でライブラリ内にあるビットマップデータを右クリックし、リンケージから「ActionScriptに書き出し」をチェックし、クラス名をつけてやると、そのビットマップデータをスクリプトで操作することができます。例えばbook.pngというビットマップデータ…

Flash IDEでのフォントの埋め込み(AS3.0編)

via _level0.CUPPYAS3.0で外部クラスから埋込みフォントを使用する2種類の方法【その1(従来式)】 Flashのライブラリメニューから「新しいフォント」を選択し、フォントシンボルを作成 フォントシンボルを右クリックし、「リンケージ」を選択、「ActionScri…

AS3.0色々と覚書き

先週会社を辞職し、人生2度目のプーフリーターとなりました。現在個人で引き受けているお仕事があり、社会復帰はまだ先になりそうです。 さて、今回の案件ではちょっとだけPV3Dを使いたいこともあり、背伸びしてAS3.0で開発することにしました。何をやるにし…

Thermoをやるには…

昨日の自分のエントリーを読み返してみて、どうも「Thermoなんてウンコでしょ?」としか言ってないような気がするのでフォロー。そもそもα版さえもリリースされていないこの段階で、あーだこーだ批評をすること自体がアンフェアなわけですが。 いきなりです…

もうムリポとか弱音を吐いてみる

Adobe MAXのビデオ映像をいくつか見ました。続々と明らかになる次世代Flashテクノロジーに、あちらの人たちは「クール!」だの「ワオ!」だの言って、やたら興奮していますが、凹みモードに突入してしまうのは僕だけでしょうか?なんかもうムリポな気がしてく…

Macっぽい球体を描画するAquaSphere.as

Macっぽい球体を描画するAS2用クラスを作ってみました。 AquaSphere.asサンプルは、にゃあプロジェクト様のところで、素敵なのを作っていただいちゃいましたので、そちらをご覧ください。上記の他に、以下のライブラリが必要ですので、それぞれのサイトからD…

Arrayのlengthプロパティがwriteもできた件

相も変わらずMoock先生のAS3本をちんたら読んでいるのですが、昨日ちょいとした小ネタを教えてもらいました。Stringオブジェクトとは違い、Arrayオブジェクトのlengthプロパティって、読み取り専用ではなく、書き込みもできたんですね。へー var myArray:Arr…

ActionScriptコーディングガイドライン

どちら様のblogで紹介されていたのか失念してしまったのですが、AS2APP様のところでご紹介されていた、自社で規定しているMXMLとActionScript 3.0のコーディングガイドラインなるものを、ざっくりと読ませていただきました。僕も見習えるところは積極的に取…

MAX Japan 2007早期割引申込み

FLAHSerな方々は「エッジニュースレター」でご存知かと思いますが、Adobe MAX Japan 2007の早期割引申し込みが開始されましたねー。なんかスピーカーの方の顔ぶれが超強力です。個人的にはthaの中村勇吾さんと深津さん、ザ・ストリッパーズの遠崎さん、ROXIK…

Flash Player 9.0.47.0

夏休み中、ちょいと集中してFlashをいじっているのですが、昨晩からずぅーっとまったく意味不明のバグに悩まされていました。Papervision3DでBitmapMaterialを施したプリミティブオブジェクトをEnterFrameイベントで回転させていたのですが、何故かいつもち…

int型に関する勘違い

突然ですが、以下のスクリプトをパブリッシュしたらどうなるでしょうか? var hoge1:Number = Math.PI; var hoge2:int = hoge1; trace("hoge1:", hoge1); trace("hoge2:", hoge2);「そんなのコンパイラーに怒られるに決まってるでしょ?」と思った方、いませ…

OS Xでハマる

Flash Pro CS3 Mac版を購入したのをきっかけに、再びマカーへの道を歩みだしました。MySQLやphpMyAdminのインスコ&設定で色々ハマってしまったので、覚え書きメモ。 【MySQLのパスワード設定】Windowsの時は、 set password for root=password('xxxxx');で…